カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 05月 15日
5月12日(月)
浜松駅前にあります 「アクトシティ浜松」にて 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の特別ゲストとして 社長の二宮が講演させていただき、 福田常務とともに、私、企画の箕輪3名で出席させていただきました。 浜松の中小企業経営者の方々60名ほどが参加された総会で 先方からご依頼いただいていたテーマ「わが社の三方良し経営」について リフォーム業界の現状やリフォーム経営のポイント、 その中でさくら住宅がどういう経営をしているのかなど 包み隠さず全てをお話しいたしました。 ![]() ![]() 1時間半の短い時間ではございましたが、 皆さん熱心に耳を傾けてくださり、興味をお持ちいただいた様子で 最後の質疑応答でもいくつかの質問をいただき、 全てお答えする形で講演を終えました。 今回このようなご依頼をいただいたきっかけは 法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長の坂本光司教授からのご紹介でした。 代表幹事をなさっている方は「第4回 日本でいちばん大切にしたい会社」で 大賞を受賞された沢根スプリングス(株)の 代表取締役 沢根孝佳様ということでしたので そのようなすばらしい会社の経営者の方々の前で 弊社社長の二宮が講演をさせてただけるのは大変光栄なことだと思いました。 また、二宮が皆様の前で話しておりました経営理念、経営方針など 今後ぶれることなく継続し、地域で必要とされるリフォーム会社として 社員一同頑張って行きたいと思っております。 企画 箕輪 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-15 15:07
2014年 05月 13日
皆様こんにちは!今年度入社の田中・東島・増渕です
![]() 5月12日、13日にTOTO東富士研修会に行って参りました。 株式会社グッディーホームさんとご一緒に、TOTO株式会社さんの商品に対する理解度を高めるました。 <一日目> トイレについて学び、サザナ・シンラの体験入浴の後、懇親会を行いました。 最初は、座学で商品知識を学びました。 ![]() トイレはきれい除菌水・セフィオンテクトで汚れが付きにくく、除菌もできて衛生面も考えられています。 トルネード洗浄は、万遍なく水が便器の中を行き渡りさらに排水に必要な水が従来の半分以下になっていることが驚きです ![]() 便器の断面は、フチなし形状で横から見るとすべてフチを見ることができます。 とてもお手入れしやすそうでした。 ![]() 体験入浴では、音楽や照明などのスイッチが沢山ついていたので、何回も着けたり消したりしてみました。 実際に入浴してみると、商品の良さが更にわかりました。 19時からは、お楽しみの懇親会です! TOTOさん、グッディーホームさん、さくら住宅の三社の隔てなく、楽しむことができました ![]() ![]() 5月12日は、福田常務の誕生日ということで、サプライズケーキが用意しました ![]() おめでとうございます。 ![]() <二日目> キッチン・洗面化粧台・浴槽を学びました。 座学の後は、実際に商品の見学をしました。 商品だけではなく、普段見れない内部の構造を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 今回の研修では、実際に見て体験してみることで、使う側の立場を知ることができました。 お客様に説明するための知識もより多くなったと思います。 また、グッディーホームさん、TOTOさんとさらに親睦を深めることができました。 私たちと同期の方がグッディーホームさんにいるのですが、常に皆さん仕事を楽しんでいて、見習うべきことが沢山あると感じました。 これからもお互いに刺激しあって、成長していきたいと思います ![]() このような貴重な機会をくださったTOTO・グッディーホームの社員の方々、そしてさくら住宅の先輩方、誠にありがとうございました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします ![]() 田中 東島 増渕 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-13 22:47
2014年 05月 11日
皆さんこんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、日々の生活に励んでることと思われます。 鎌倉店はゴールデンウィークは5(月)~7日(水)にお休みを頂きました。 4(日)お店を閉め、自宅にちょうど着いたところでお客様より一本の電話が入りました。 ”トイレが詰まってしまった!”と。 世間はゴールデンウィークまっ只中で、さくら住宅でも工事はお休みを頂いておりました。 でもお客様が困っておられ、また不安になってるかと思い、とりあえずかけつけますと 連絡を入れ、鎌倉店のご近所のお客様のところへ急いで向かいました。 色々確認しましたが、やはり職人さんが行わなければ解決出来ない内容で、 かけつけはしましたがお力にはなれず、その日は帰ることとなりましたが、 翌日にはなんとか詰まりもなおり、一安心しておりました。 数日後鎌倉店も営業開始となったところ、先日のお客様が来店され、 かけつけてくれてありがとうとおっしゃって下さり、そのお礼として その時に対応した二人へと靴下を頂きました。 ![]() ありがとうございます! かけつけた時には解決出来なかったこともあり、わたくしたちにとっては 申し訳なかったのですが、お客様からはすぐに来て下さったことが なによりでしたとお言葉を頂いたことが大変嬉しかったです。 これからも実際の問題解決だけに限らず、お客様の不安を少しでも 取り除ける様、頑張っていきたいと思った出来事でした。 鎌倉店 矢光 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-11 21:37
| 鎌倉店
2014年 05月 11日
こんばんは
![]() 先日、高速道路トイレの旅の第二弾に行ってきました!! 今回は大好きな東名高速を離れ、関越道の三芳SAと圏央道の厚木PAに行きました ![]() ![]() 下の写真は三芳SA下り線の女子トイレの入口です。 ![]() この写真だけ見ているとトイレの入口には思えないです。 入ると試着室と同じような「フィッティングルーム」が2部屋あります。 ![]() そして洗面台の所には背もたれを挟んだ折りたたみ式のイスがあります。 荷物を置いたり、ちょっと座りたい時に便利ですよね ![]() ![]() トイレ全体はワインレッドで統一されていました ![]() ベビーベットと子供用便器もあり、小さい子供連れの親にとっては助かりますよね ![]() ![]() ![]() 次は圏央道の厚木PAです。 ここは何が凄いかというと、トイレと自販機しかありませんが、そのトイレが感動しました ![]() 今回の2か所をいれて今まで5か所行きましたが、この厚木PAは今のところ私と娘の中でBEST1です ![]() ![]() 入口を入ると右側に窓があり明るく。全体にオフホワイトの基調でさらに明るさが増してます。(写真が暗くてわかりづらいですね) ![]() ![]() ![]() ![]() そして個室に入ると自動で照明が点灯するようになっていて省エネにもなっています。 個々に子供用の便座が設置されているのはもちろんフィッテングボードもあり、何より驚いたのはフィッティングボードの上に鏡が付いているんです ![]() ![]() ![]() このトイレは女子トイレ内にある多機能トイレです。 ![]() トイレの使い心地は一般的なトイレと変わらないと思いますが、洗面台と鏡はもちろん、大人も横になれるくらいの簡易ベッドがあり(幼児のオムツ替えにも可)まんがいちドアが開いてしまっても中が見えないようにカーテンもあります。 ![]() その他に折りたたみ式のベビーベットが一緒に設置されているトイレもありました。 トイレの建物から外に出られるのですが、植木とベンチがありホット一息入れられるようなスペースがあり、とても気に入りました ![]() ![]() 皆さんも機会があったら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか ![]() 本社 斉藤 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-11 11:21
| その他
2014年 05月 08日
こんにちは。
4月に入社しました東島紘一(ヒガシジマヒロカズ)です。 5月から鎌倉店に営業として配属となりました。 よろしくお願いします! ![]() 簡単ですが自己紹介をさせて頂きます。 生年月日 1988年7月20日 出身地 神奈川県相模原市 出身大学 東京理科大学 工学部 建築学科 趣味 ドライブ・温泉秘境めぐり 似ていると言われる人 香川真司(サッカー選手)、織田信成(スケート選手)、田村裕(お笑い芸人) ●私が「さくら住宅」に入社したいと思った理由 ①お客様と直接お話が出来ること。 対応させて頂くお客様が、良いと感じてくれた事、悪いと感じた事が直接伝わり 仕事の感動を直接的に感じることができるから。 ②リフォーム業界の今後の展望への期待。 今後は新築よりもリフォーム需要が増えていくだろうと思い(実際に増えている)、 より需要がある中で多くの人のお役に立ちたいと思ったこと。 ③二宮社長の経営・人材育成に対する考え方。 人間性・人間力を非常に大切にしており、 社員に対して礼節やマナーなど重視されていると感じました。 物を売る能力ということでなく、人として成長したいと思ったこと。 ●こんな営業がしてみたい これが良い、あれが良いという提案だけでなく それぞれの根拠を説明してお客様に納得してもらえるような営業がしたいです。 お客様に提案する場では、 カタログを見ただけではイメージがしずらく選択肢も多いので、 なぜこれなのかという点で迷ってしまうことも多くなってしまうかもしれません。 そんな時、なぜこの色なのか?なぜこの材料なのか?という事を根拠に基づき説明し 納得していただけるようになりたいと思います。 そのためには付け焼刃の知識でなく、 毎日の積み重ねの中で一つ一つ現場で通用するような知識を身につけたいと思います。 一日でも早く、皆さまのお役に立てますよう努めます。 今後ともよろしくお願いします。 鎌倉店 営業 東島紘一 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-08 20:18
| 鎌倉店
2014年 05月 08日
皆さんこんにちは
![]() 今年度よりさくら住宅に入社し、今月から本社で営業しております、増渕美聖(ますぶちみさと)です。 初めましての方が多いと思うので、自己紹介させていただきます ![]() 出身は、栃木県那須塩原市の大田原市育ちです。大田原市は、お笑い芸人U字工事お二人の出身地、唐辛子が名産といったところでしょうか。観光地で知られている那須や日光の麓にある自然豊かなところです。大学は茨城県にある茨城大学出身です。4年間毎年食べていた丸ホシイモが恋しいです。 ![]() 趣味は、大学時代から始めた登山と海外旅行です。基本的に身体を動かすことが大好きです。 海外旅行といえば、さくら住宅でもほぼ毎年「さくらくらぶ」でお客様とご一緒に海外旅行をはじめとするさまざまなツアーに行っています。一度工事をしていただいたお客様でしたら誰でも入ることのできる「さくらくらぶ」は、お客様とより親密になれる素敵な機会です。わたしはまだ参加したことはありませんが、もし参加させていただける機会がございましたらそのときは皆様とお会いするのを楽しみにしています ![]() 「さくらくらぶ」について まだまだ不安は多いですが、一生懸命働いていきますのでどうぞ皆様これからよろしくお願いいたします ![]() 本社 増渕 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-08 18:39
2014年 05月 02日
こんにちは。
藤沢店に配属することになりました田中友理です ![]() 今日は1ヶ月間の研修の最後に、キッチンの使い方の 勉強をかねて調理実習を行いました。 メニューは餃子、野菜スープ、ご飯、ゴマ団子です!!! 餃子は60個も作りました。作業風景は下の写真です。 研修を通じて、3人のチームワークがよくなりました ![]() ![]() IHクッキングヒーターを使いましたが、ガスコンロと違い 火が見えないので調節が難しかったです。 思っていた以上に火力が強いことがわかりました ![]() ![]() 3人で作ったのですが、増渕と私はほとんど食べられず・・・・・・・・ しかし、皆様においしかったと言っていただけて嬉しかったです ![]() ![]() ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-02 14:03
| その他
2014年 05月 01日
皆さんこんにちは!
5月より本社に戻ってまいりました、営業部の古川です ![]() 先日本社前に・・・ ![]() 黒塗りの ![]() 中に乗っているのはもちろん ![]() ![]() 二宮社長です ![]() 納品された新車のお披露目でした ![]() 35年間ずっと憧れていた車をついに夢がかないました。 ![]() 社長曰く「ローンで買ったんだけどね」ですが・・・・ ![]() 以前から社内で話が盛り上がっていただけあって、 事務所からたくさんの人が出てきて車体をじろじろ見物 ![]() 会社に乗ってこられることはないようですが、 一度乗せていただきたい ![]() ![]() ハンドルを持つ、社長の笑顔がいつもより輝いて見えました ![]() ![]() ▲
by sakura-jutaku
| 2014-05-01 19:56
| 本社
|
ファン申請 |
||