カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 06月 24日
こんにちは 平沼店 山中です
さくら住宅では耐震補強工事に取り組んでいます。 昭和56年5月以前に建築された木造住宅を中心に工事をさせて頂いております。 今回は補強工事前の現場調査の内容をご案内します。 まず壁の強さを確認します。 各壁の下地の材料をコンセントを外して確認します。 ![]() 次に図面に基づいて壁の中に入っている筋交いの確認を小屋裏などから確認します。 ![]() ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-24 09:07
2014年 06月 22日
皆さん、こんにちは。
昨日はさくら会ボーリング大会が開催されました ![]() いつも大変お世話になっている職人さんと、さらに親睦を深めることができました!!! 皆さん最初から本気モード ![]() 普段なかなか見ることができない、素の姿で楽しんでいました ![]() ![]() なんと、ユーテックの森崎さんはターキーを出していました!!! 本当にすごいですね ![]() ![]() ボーリングの後はお待ちかねの懇親会です! ![]() 頑張ったあとのビールは格別おいしかったのではないでしょうか ![]() ![]() 工事現場でお会いする姿とは違う新たな一面を見ることができ、 さらにお互いのことを知ることができました ![]() 今後も、このような懇親会を通じて積極的にコミュニケーションをとり、 より質のよい工事に繋がるように努力していきます。 参加してくださった方々、誠にありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。 東島 増渕 田中 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-22 19:00
2014年 06月 20日
皆さんこんにちは
本社営業の古川です ![]() 今週末 6/21(土)~6/22(日) TOTOランドマークショールームにて、 水廻りリフォーム相談会を開催します ![]() ホテルのような空間を演出するお風呂や・・・ ![]() 使いやすさを追求したキッチンなどなど ![]() 来て見て楽しい最新の設備が勢ぞろいのTOTOショールームに、 この機会に足を運んでみませんか?? 今回だけの特典で、 「キッチン」もしくは「浴室」をご契約いただいた方に、 横浜ベイホテル東急のペア宿泊券 (平日限定一泊朝食付き)をプレゼント ![]() そのほかお得なトイレパックや手すりの取り付けなど、 どんな内容でもお気軽にご相談ください ![]() 会場でお待ちしております ![]() ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-20 20:13
| イベント
2014年 06月 20日
こんにちは、総務の相原です。
今日は、さくらラウンジで行われています夏刈教室主催 夏刈佐智子先生と 生徒さんの作品が展示されている樹脂粘土の作品をご紹介したいと思います。 粘土樹脂と言われてもピンとこないと思いますが、私も初めて見ました。 すごく綺麗です!! そして、ものすごく軽い!! アップで写真を撮ってみましたが、どうでしょうか。 とてもリアルです。 ![]() ![]() ![]() 色づけも繊細で、実物には驚かされます。 素材はこの軽量の紙粘土を使用し、細部まで丁寧に作られています。 ![]() 昔は粘土が重かったので、作るのも保管するのも大変だったそうですが、 今は軽くて扱いやすくいい素材がたくさん出ているそうです。 他にもたくさん展示がしてあるので、何点か紹介したいと思いますのでご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかがでしょうか。 もう綺麗としか言いようがないですね。 今日は、主催者の夏刈先生とちょうどお会いできました。 ![]() お話をさせて頂きましたが、とても素敵な方です。 生徒の皆さんともとても仲が良く、会話が弾みました。 記念に一緒に写真をパチリ。 ![]() また今回、さくら住宅という事で桜も作ってくださいました。 ![]() いかがでしたでしょうか。 写真でたくさんの作品を紹介をさせて頂きましたが、実物はあまりの出来具合に 感動すると思いますので、是非実際の作品を見に来て下さい。 バスを待っている間に、ほんの一時楽しめます。 是非、お待ちしております。 『ねんどの花展 ~Cray Art~ 』 ■会期:6/20(金)~6/29(日) ※6/25(水)は休館 ■営業時間:10:00~16:00 ■場所:さくらラウンジ 横浜市栄区桂台西2-4-3 (桂台中央バス停前) Tel.045-895-4442 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-20 14:56
2014年 06月 17日
こんにちは!
本社の福田泰子です。 今月も、恒例のお料理教室が開催されました ![]() 今月のメニューは… ![]() ![]() でした!! ![]() キャベツのスープはラヴィオリに注目! なんと、餃子の皮で作れます ![]() ![]() ホタテ貝のムースのポイントは温めない事! 容器も冷やして作業します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかがでしたか? 興味のある方はさくら住宅ラウンジ担当福田泰子(045-895-4321)まで ![]() ご連絡お待ちしております ![]() ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-17 18:40
| さくらラウンジ
2014年 06月 15日
こんにちは
本社設計部の石井です。 じめじめとした梅雨が始まりました。 これだけでもずいぶん嫌なのにコンビを組んでカビも現れ始めます。 今回はこのカビの生息域を少しでも狭くし 少しでも快適に過ごしていただけるような ご提案を一つしてみたいと思います。 お部屋の模様替えをしょうと思い 家具(チェスト TVボードなど小中型家具)を 動かしてみると 壁と家具にカビが……こんなことがありませんか。(特に北側の外壁に面した部分) 模様替えの楽しい気分がいきなり消失ですよね。 こういったことが無いように まずカビの発生のメカニズムを見てみましょう。 カビの発生に欠かせない条件として ①温度 ②栄養(有機物 ホコリ チリ アカ) ③酸素 ④水分(湿気) があります。 逆にこの中のどれかがなければカビは発生しません。 ①~③(①はいろんな温度に対応する菌もある)はヒトの生存のためもにコントロールすることは難しい ④の湿気は状況 場所に応じコントロールは可能 たとえば先ほどの家具裏のカビについては 湿気が停滞しないよう家具と壁の間に わずかな風(空気)の通るスペースを設け(大型家具は耐震上不安定になるためお勧めしません) 風の通りやすい家具配置を心掛ける。 また押入れ クローセットの中のカビについても スノコを敷くあるいは物を詰め込みすぎないなど 湿気が停滞しないような工夫や 湿気の出入り口を確保するため通気口付建具の使用など をお勧めします。 家具の後ろだけでなく建物の隅々にまで風のとおる家はそれだけでカビの生息しにくい快適な家となり 長く美しいたたずまいを得ることのできる家となると思います。 では また次回 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-15 14:08
2014年 06月 13日
こんにちは
本社 営業の原目です。 今回は社内で行われている研修会について少しご紹介させて頂きます。 ![]() 本日は弊社ラウンジにて株式会社ウッドワンの社内研修会が行われました。 ウッドワンの担当者をお招きし1時間にわたる商品研修を行いました。 ![]() ![]() みんな真剣に説明を聞いています。 ウッドワンというメーカーはもともと建材メーカーで今は建材からキッチンまで幅広く展開しているメーカーです。 ウッドワン最大の特徴は、無垢材です。 無垢材というとフローリングを思い浮かべる方も多いかと思いますがウッドワン様では無垢材の扉のキッチンもあります。 ![]() タイルカウンターなど他のメーカーにはないキッチンの展開もございます。 ![]() 興味あるお客様はぜひさくら住宅までご相談くださいませ! さくら住宅ではこのように定期的に社内研修会を開き、お客様へより良い提案・工事が出来るよう日々勉強をしています。 もちろんさくら住宅ではウッドワンに限らず様々なメーカーの対応をしております。 お客様の夢をカタチにするさくら住宅をこれからも宜しくお願い致します。 本社 営業部 原目 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-13 19:04
| 本社
2014年 06月 12日
こんにちは!
梅雨に入り、ジメジメしますね ![]() 除湿機がほしくてたまらない今日この頃です。 ところで、今月の10日は、さくら住宅本社横にあります、 「さくらラウンジ」の6周年でした ![]() そのお祝いに、サポートセンター径の方々が 花束やパンを持ってきて下さいました!! ![]() ありがとうございます ![]() ![]() 社内でも記念撮影 ![]() ![]() これから、ラウンジ7周年に向け、頑張ります! 是非、さくらラウンジにお立ち寄りください ![]() 本社 福田泰子 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-12 18:29
| さくらラウンジ
2014年 06月 09日
こんばんは!
本社営業の増渕です ![]() 今日もいっとき雨が降ったり、止んだり・・・すっかり梅雨の時期になりましたね ![]() 横浜市ではすでに去年の6月の雨量を超える雨が降っているとか! 毎日洗濯物が乾かなくて困っています ![]() 今年の関東の梅雨明けは、気象庁の報道によりますと、 7月21日頃だそうです。 つまり、まだまだお天気の崩れる日々は続くのです。 そんな最近は、雨が原因でお困りになっているお客様からの お問い合わせを多数いただいております! 雨漏りをはじめ、どんなに小さなことでもかまいません! 何かお困りのことがございましたらすぐにさくら住宅に お問い合わせくださいませ。 お電話お待ちしております ![]() ちなみに・・・ さくらラウンジで火曜、水曜、木曜に販売している パン工房ゆめのぱんの明日火曜のメニューは ・ガーリックフランス ・バタール ・小倉あんぱん ・カレーパン ・チーズフランス ・ベーコンエピ ・イチゴロール ・抹茶クリームパン です!! どんなに天気が悪くても径の皆様は いつもの時間にパンをラウンジまで持ってきて くださいます ![]() 明日もおいしいパンがラウンジで販売されて おります!皆様のご来店お待ちしております! ![]() 本社 増渕 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-09 21:48
| 本社
2014年 06月 08日
こんにちは。さくら住宅鎌倉店の東島です。
6月3日、メルパルク横浜で行われた TOTOリモデルクラブ神奈川店会 第19期定期総会 に参加させて頂きました。 リモデルクラブ店は、全国で約5,500店舗あり、地域に密着した リフォームのパートナーとしてプランの提案から施工、アフターサービスに 至る迄トータルにお客様をサポートするお店になります。 その中の神奈川エリアにおいて、地域からの信頼や、提案力の幅の広さを 高く評価して頂き、今年もご招待いただきました。 私個人としては初めての参加となり、二宮社長に同行させていただきました。 ![]() ![]() リモデルクラブ総会は情報交換・交流の場としての会になります。 各リモデルクラブ店の皆様方が色々と話されていました。 そしてリモデルセールが今年も始まりました。 社長をはじめとするこれまでの先輩方が常日頃、お客様の暮らしを 少しでも良くしていきたいと思い、行動し続けてきて毎年好成績を おさめています。自分も頑張っていかなければと思うと、身の引き締まる 思いがしました。 まだまだ自分は経験を含め、勉強していかなくてはならないことが 山ほどありますが、少しでもお客様の為に、自分に今なにが 出来るかを考え、精一杯頑張っていきたいと思います。 鎌倉店 東島 ▲
by sakura-jutaku
| 2014-06-08 13:16
| 鎌倉店
|
ファン申請 |
||